![]() |
トップページ > 2009年02月18日 | |||
白山比神社♪
大宮五十鈴神社の神様の「御本社」シリーズです♪
「大宮五十鈴神社御本社探訪♪」⑤菊理姫(くくりひめ)大神
「菊理姫大神」の御本社は、「白山比(しらやまひめ)神社」です。
「白山比神社」は、石川県鶴来町(現在は合併して白山市となっています)に鎮座しています。
地元の方には「白山(しらやま)さん」と呼ばれ親しまれています♪
☆「人気blogランキング」応援クリックをお願いします♪☆
★☆★にほんブログ村にも参加しています★☆★
①天照大御神(あまてらすおおみかみ)の御本社♪
②熱田(あつた)大神の御本社♪
③建御名方(たけみなかた)大神の御本社♪
④伊弉冉(いざなみ)大神の御本社♪
⑤菊理姫(くくりひめ)大神
⑥天之児屋根(あめのこやね)大神
⑦誉田別(ほむだわけ)大神
⑧大鷦鷯(おおさざき)大神
⑨猿田彦(さるたひこ)大神
⑩迦具土(かぐつち)大神
⑪大山咋(おおやまくい)大神
⑫大国主(おおくにぬし)大神
⑬豊受姫(とようけひめ)大神
⑭素盞鳴(すさのお)大神
⑮大山祇(おおやまづみ)大神
⑯田心(たごころ)姫大神
⑰市杵島(いちきしま)姫大神
⑱瑞津(たぎつ)姫大神
⑲菅原道真(すがわらみちざね)公
富山への旅日記(最終章)♪
富山への旅報告、いつまでかかっているのでしょうか…(汗。
もう、今月初めのお話しですね。。。
富山への旅日記(1)♪
富山への旅日記(2)♪
富山への旅日記(3)♪
富山への旅日記(4)♪
本当の?目的地、石川県は鶴来町に鎮座します「白山比神社(しらやまひめじんじゃ)」です。
そして、金沢に住む当ブログコメンテーターの「ようこさん」にお会い出来るかと思って連絡しましたが、当日に連絡してもさすがに都合なんかつきませんよね(汗。
そして、もう少し足を伸ばして福井県は同じくコメンテーターのfukuさんのところにも顔を出そうと思っていたのですが、時間に富山に戻らなければなりませんでしたので、残念ながら断念しました(涙。
と言いますのは、新湊の漁港から漁に出ている「先生の息子さん」に、海鮮を頼んでいたからです。
昨日とは打って変わって、天気は雨空。
それでも漁は行われたようで…
港では競りが行われていました。
こちらはイカ釣り漁船でしょうか?
昨年、原油高から漁に出られないということで大変心配されましたが、最近はそういったニュースも聞きませんから、大丈夫なようですね。
新鮮なカニ…透明なのが判りますでしょうか?
カニとイカとエビを仕入れ、一路長野へ帰りました。
そしてその晩は、『越百』でエビと「悪魔のお酒」パーティーです♪
ようやく、ここに繋がりました(悪魔の酒~酒屋八兵衛 吟生にごり酒~えっちゃんのブログより♪)。
もう2週間も前になるんですね…時の経つのは早いというか、もっと早く書け!って言う話しなんですけどね(汗。
と言うことで、目的は白山さんの写真を撮ることでした♪
☆「人気blogランキング」応援クリックをお願いします♪☆