fc2ブログ

日本人の心の故郷(ふるさと)神社「神道」に触れてみませんか (*^_^*)v

  五十鈴神社『宮司の社務日誌』のナビゲーター   トップページ > 2010年07月16日  

古事記「『サホビメ』の死」(96話)♪

2010 - 07/16 [Fri] - 07:02

亦天皇命詔其后言「凡子名必母名何稱是子之御名」爾答白「今當火燒稻城之時而火中所生故其御名宜稱本牟智和氣御子」又命詔「何爲日足奉」答白「取御母定大湯坐若湯坐宜日足奉」故隨其后白以日足奉也又問其后曰「汝所堅之美豆能小佩者誰解」答白「旦波比古多多須美智宇斯王之女名兄比賣弟比賣茲二女王淨公民故宜使也」然遂殺其沙本比古王其伊呂妹亦從也

☆「人気blogランキング」応援クリック願います♪☆
★☆gremz☆…エコバッグを使っていますか?★

「サホビメ」奪還に失敗した「垂仁天皇」は
稲城の外から「サホビメ」に言いました。

垂仁天皇「『サホビメ』よ、
子供の名前は母親が決めておくれ、
この子の名前は何としたらよいだろうか」

サホビメ「そうですね…この子は先程稲城を焼いて
炎が出ているときに産まれた子ですから
『ホムワケ(本牟智和氣…ほむちわけ)』と名付けたらよいでしょう」

垂仁天皇「この子には母がいない…
私たちはどうやって暮らしていけばよいのだろうか」

サホビメ「乳母をお付けなさいな。
『大湯坐(おおゆえ)』『小湯坐(こゆえ)』という
湯母もお付けになって育てれば母など要りませぬわ」

垂仁天皇「では、私の世話は誰がしてくれるのだ」

サホビメ「丹波の『ヒコウシ』の娘に
『アニヒメ(兄比賣…えひめ)』と『オトヒメ』という姉妹がおり
彼女たちは家柄も良く性格も良いと聞いておりますから
彼女たちをお手伝いさんにお雇い下さいな」

そう冷たくあしらわれた「垂仁天皇」は攻撃を再開し
一気に稲城を焼き払い「サホビコ」を殺してしまいました。

愛しの「サホビメ」も
燃えさかる稲城の炎の中に身を投じ死んでしまいました。

人気ブログランキングへ
☆「人気blogランキング」応援クリックをお願いします♪☆

にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ

 | HOME | 

isuzu宮司からのお知らせ♪

「人気ブログランキング」応援のクリックを
お願いします♪



『質問受付』

随時、神道に関するご質問を受け付けております。
宮司あて、この下のメールフォーム、もしくはコメントにてご連絡下さい。


『神棚進呈♪』

以前のブログで神棚を差し上げる旨書かせていただきましたところ、ご希望の方が多いようですので継続します。
「御札の祀り方♪」(詳細♪)
ご希望の方は、メールフォームにて送付先のご住所・お名前をご連絡願います。
大宮五十鈴神社の御札と一緒に送らせていただきます。
送料は負担いたしますが、お伊勢様の御札(天照皇大神宮の御札)は、地元の神社でお受け下さい♪


『神道検索』

「玉串」「のし袋」「だるま」「テニアン」「靖國神社」…などなど、今までに書いたブログに、お求めの答えが書かれているかも知れませんので、一度検索をしてみて下さい♪
検索は、このすぐ下の「ブログ内検索フォーム」から行って下さい♪

励みになりますのでこちらも、応援をお願いします♪

にほんブログ村『神道』ランキング♪
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ

最新の記事

最近のコメント

データ取得中...

ブログ内検索

人気blogランキング♪

FC2アクセス数カウンター

【建設業者】及び祭典に
参列される方へ


地鎮祭などの祭典の前に…

予備知識を♪



九州「夏木さん」のホームページ
『地鎮祭をしよう♪』



一、玉串(たまぐし)
 ・玉串とは
 ・奉奠(ほうてん)
 ・拝礼(はいれい)
一、地鎮(とこしずめ)の儀
 ・鎌鍬鋤(かまくわすき)
一、お供え物
 ・種類
 ・順序
 ・中折れ紙
一、熨斗(のし)袋
 ・なんて書いたらいいの?
一、神棚(かみだな)
 ・お祀(まつ)りのし方
 ・神棚あっせん♪

お施主さんを初め、これから祭典を控えている皆様にご紹介下さい♪

グリムス♪

カレンダー

06 | 2010/07 | 08
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のトラックバック

リンク

カテゴリー

プロフィール

isuzuguuji

Author:isuzuguuji
長野県の南に位置する駒ヶ根市
上穂・北割1区2区・中割・南割
5区の氏神様「大宮五十鈴神社」

祭神は「天照大御神様」(伊勢)
「熱田大神様」(熱田)
「建御名方大神様」(諏訪)始め
13柱の神様が、明治に合祀。

9月23日・24日は当社例祭
中でも、宵祭(23日)に行う
「三国花火」が有名

ブログ執筆は宮司 白鳥俊明

~~~~~コメント~~~~~

「社務日誌」とありますが、神社
のことだけではなく、日々の
想いをブログに綴っています。

座右の銘
「人生は心ひとつの置きどころ」

FC2訪問者数カウンター

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード