fc2ブログ

日本人の心の故郷(ふるさと)神社「神道」に触れてみませんか (*^_^*)v

  五十鈴神社『宮司の社務日誌』のナビゲーター   トップページ > 2017年06月  

夏越大祓式♪

2017 - 06/30 [Fri] - 06:25

一昨日、総代様により境内に茅の輪が設置されました。

☆「人気blogランキング」応援クリック願います♪☆
★グリムス…オゾン層破壊を防ぎましょう★

毎年、「夏越(なごし)大祓式並びに茅の輪神事」に先立ちまして
境内に「茅の輪(ちのわ)」を設置します。

大祓式3

当番区と、次年度当番区の総代様により
近くの川(鼠川)で茅(葭)を採取
茅の輪を作成していただきます。

大祓式4

本来は、6月30日に行われます当行事ですが
せっかく素晴らしい伝統行事をしているのだから
参拝者がなければ始まらない…もったいない…
とのお言葉をいただき
30日以前(最寄り)の日曜日に毎年行っていましたが
今年から本来の30日に戻しました。

大祓式5

今年は今日30日の午後2時から執り行われます。

鳥居や手水舎も
夏越大祓バージョンに装飾されました。

夏越大祓式は、半年間知らず知らずのうちに身についてしまった
ケガレや罪を祓い落とし清めます。

ケガレ?とお思いの方もおいででしょうけれど
ケガレは「気枯れ」、そう「気」が枯れてしまうことを言い
気が枯れた状態が続くと病にかかりやすくなるといい「病気」
最近、運気が下がりぎみ?なんていう方は特に
夏越大祓式にご参列いただき「気枯れ」をお祓い下さい。

受付は、本日午後1時半です♪
人気ブログランキングへ
☆「人気blogランキング」応援クリックをお願いします♪☆

田心(たぎり)姫大神・市杵島(いちきしま)姫大神・瑞津(たぎつ)姫大神の御本社♪

2017 - 06/29 [Thu] - 06:59

大宮五十鈴神社御祭神の御本社シリーズ♪

☆「人気blogランキング」応援クリック願います♪☆

「大宮五十鈴神社御祭神の御本社探訪♪」

⑰田心姫(たぎりひめ)大神
⑱市杵島姫(いちきしまひめ)大神
⑲瑞津姫(たぎつひめ)大神    の御本社

「宗像(むなかた)三神」の御本社ということになりますが
「宗像」というだけあって
「宗像大社」ということになります。

九州は福岡県、宗像市に鎮座されております。

行ってみたいけれど…
おいそれと行けるところではありません(汗♪
人気ブログランキングへ


☆「人気blogランキング」応援クリックをお願いします♪☆

大宮五十鈴神社御祭神の御本社♪
①天照大御神(あまてらすおおみかみ)の御本社
②熱田(あつた)大神の御本社
③建御名方(たけみなかた)大神の御本社
④伊弉冉(いざなみ)大神の御本社
⑤菊理姫(くくりひめ)大神の御本社
⑥天之児屋根(あめのこやね)大神の御本社
⑦誉田別(ほむだわけ)大神の御本社
⑧大鷦鷯(おおさざき)大神の御本社
⑨猿田彦(さるたひこ)大神の御本社
⑩迦具土(かぐつち)大神の御本社
⑪大山咋(おおやまくい)大神の御本社
⑫大国主(おおくにぬし)大神の御本社
⑬豊受姫(とようけひめ)大神の御本社
⑭素盞鳴(すさのお)大神の御本社
⑮大山祇(おおやまづみ)大神の御本社
⑯稲荷(いなり)大神の御本社
⑰田心姫(たぎりひめ)大神
⑱市杵島姫(いちきしまひめ)大神
⑲瑞津姫(たぎつひめ)大神     の御本社
⑳菅原道真(すがわらみちざね)公の御本社

御礼を渡すタイミング♪

2017 - 06/28 [Wed] - 06:33

地鎮祭の質問シリーズ(28)
御礼を渡すタイミング♪

☆「人気blogランキング」応援クリック願います♪☆
★☆gremz☆…カーボンオフセット★

(ご質問)
大阪府に住むTと申します。

この度、地鎮祭をすることになりました。

神主さんへの「初穂料」をお渡しするタイミングは
いつが良いのでしょうか?

祭典終了後に渡すのは分かりましたが
祝儀袋?をそのまま渡すのでしょうか?
結婚式の時のように風呂敷に包んで渡すのでしょうか?

アドバイスお願いします。
地鎮祭28
(お返事)
初穂料をお渡しするタイミングですが
祭典終了後(写真撮影をするのであればその後)
神主さんが着替えに帰りかけたときがベストだと思います。

神主サイドの勝手ではありますが(苦笑
着替えている最中は手が離せませんので…

ご存知とは思いますが
袱紗(ふくさ)や小さな風呂敷に包んでいった場合は
たたんだ上に熨斗袋(のしぶくろ)を乗せて
渡すとされています。

袱紗の場合、正式には袱紗の中に入っている板
その板が略式のお盆を意味しますので
その板を出してその上に熨斗袋を乗せて渡すんだそうです。
「暮らしのAllAboutホームページ」より

お盆(お祝い用の)にのせて出すのが
一番正式な形となります。

もちろん、そのままお渡ししても失礼ではありませんが
両手を添えてお渡しするように心掛けてくださいね♪

どんなご質問でも、お寄せ下さい♪
人気ブログランキングへ
☆「人気blogランキング」応援クリックをお願いします♪☆

にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ

宗像三神(むなかたさんしん)♪

2017 - 06/27 [Tue] - 06:32

大宮五十鈴神社の御祭神シリーズ(17)♪

☆「人気blogランキング」応援クリック願います♪☆
★☆gremz☆…オゾン層破壊を防ぎましょう★

「大宮五十鈴神社の御祭神♪」

⑰田心姫(たぎりひめ)大神

「田心姫大神」は宗像三神の一神
「多紀理毘売」「田霧姫」とも書かれ
別名は「奥津島比売(おきつしまひめ)大神」
古事記によると「アマテラス」が「スサノオ」との契約(うけい)
の際にお生まれになった神様です。

「たぎり」とは
駒ヶ根市と宮田村の間を流れる「大田切川」と同じく
「たぎる」水が激しく流れる、といった意味があります。

⑱市杵島姫大神

「田心姫大神」に同じく
「アマテラス」が「スサノオ」との契約(うけい)
の際にお生まれになった神様です。

別名を「狭依毘売(さよりひめ)大神」といい
「厳島(いつくしま)神社」の名前は
「市杵島(いちきしま)」が転じたものとされています。

⑲瑞津姫大神

前述の二神に同じく
「アマテラス」が「スサノオ」との契約(うけい)
の際にお生まれになった神様です。

「田心姫大神」と同じように
「たぎる」は、水が激しく流れる意味をさしています。

⑰⑱⑲、これらの神様は単独でお祀りされていることはほぼ無く
三神が一緒に祀られ
「海の神」「航海安全の神」「運輸交通の神」として
大和朝廷にによって特に尊信された神々であります。

「田心姫大神」は「大国主大神」の奥さんでもあります♪
人気ブログランキングへ
☆「人気blogランキング」応援クリックをお願いします♪☆

大宮五十鈴神社の御祭神♪
①天照大御神(あまてらすおおみかみ)
②熱田(あつた)大神
③建御名方(たけみなかた)大神
④伊弉冉(いざなみ)大神
⑤菊理姫(くくりひめ)大神
⑥天之児屋根(あめのこやね)大神
⑦誉田別(ほむだわけ)大神
⑧大鷦鷯(おおさざき)大神
⑨猿田彦(さるたひこ)大神
⑩迦具土(かぐつち)大神
⑪大山咋(おおやまくい)大神
⑫大国主(おおくにぬし)大神
⑬豊受姫(とようけひめ)大神
⑭素盞鳴(すさのお)大神
⑮大山祇(おおやまづみ)大神
⑯稲荷(いなり)大神
⑰田心姫(たぎりひめ)大神
⑱市杵島姫(いちきしまひめ)大神
⑲瑞津姫(たぎつひめ)大神
⑳菅原道真(すがわらみちざね)公

建売住宅の地鎮祭♪

2017 - 06/26 [Mon] - 06:29

地鎮祭の質問シリーズ(27)
建売住宅の地鎮祭♪

☆「人気blogランキング」応援クリック願います♪☆
★☆gremz☆…オゾン層破壊を防ぎましょう★

(ご質問)
京都府から初めてメールします。

先日、未着工の建売住宅を契約しました。

来月初旬に着工の運びとなりそうです。

契約が建築確認申請前でしたので
建築業者さんに私たち家族の希望を伝え
最初に決められた間取を少し変更してもらったりしました。

そこで質問です。

着工の際の地鎮祭がこれから行われる予定で
地鎮祭には参加しようと思っているのですが
建売住宅の地鎮祭の初穂料(費用)は
建築業者と私たちとどちらが負担すれば良いか…ということです。

建売住宅ですので
本来は建築業者がご負担されるものだと思いますが
着工前に購入した私たちも
いくらかお支払いした方が良いのでしょうか?
地鎮祭27
(お返事)
本来なら建築業者さんが出してくれるものであると思います。

しかし、「地鎮祭」は、建築工事の工事安全…
といった意味だけではなく
これから先、その家に住まわれるご家族皆様の
健康や家内安全をもお守りしていただくための神事ですから
気持ち的にも
何かしらお支払いされた方が気持ちが良いと思います。

かといって、建築業者さんと皆さんと
それぞれに神主さんに玉串料をお支払いすることはありません。

ざっくばらんに建築業者さんにお聞きするのが一番だと思います。

京都府の相場は分かりませんが
半分ずつにしてそれぞれに神主さんにお渡しするか
その一部を建築業者さんにお渡しするか
ご相談してみて下さい。

建築業者さんに「当方で出すから、その必要はありません」
と言われた場合でも、少しでもお包みして
建築業者さんにお渡しした方が気持ち良いかと思います。

建売住宅の着工前の購入で
地鎮祭にも参加できるということで良かったですね♪

建売住宅を購入の場合、地鎮祭をしたかしないか不明で
したといわれても半信半疑…
なんていうことを良く聞きますが
気持ちの面でも幸せなことだと思います。

いろんなご質問、お待ちしております♪
人気ブログランキングへ
☆「人気blogランキング」応援クリックをお願いします♪☆

稲荷(いなり)大神の御本社♪

2017 - 06/25 [Sun] - 06:11

大宮五十鈴神社御祭神の御本社シリーズ♪

☆「人気blogランキング」応援クリック願います♪☆

「大宮五十鈴神社御祭神の御本社探訪♪」

⑯稲荷(いなり)大神の御本社

「稲荷大神」の御本社は
京都府伏見区に鎮座の「伏見稲荷(ふしみいなり)大社」です。

伏見稲荷大社

「伏見稲荷大社」「祐徳稲荷神社」「豊川稲荷妙厳寺」
この3つを「日本三大稲荷」と呼ぶことがありますが
実際のところは「三大稲荷は地域によって異なる」とされ
他のお稲荷さんでも「日本三大稲荷の一つ」
と言われるところがあるのだそうです。

「笠間稲荷神社」も有名ですよね♪
人気ブログランキングへ


☆「人気blogランキング」応援クリックをお願いします♪☆

大宮五十鈴神社御祭神の御本社♪
①天照大御神(あまてらすおおみかみ)の御本社
②熱田(あつた)大神の御本社
③建御名方(たけみなかた)大神の御本社
④伊弉冉(いざなみ)大神の御本社
⑤菊理姫(くくりひめ)大神の御本社
⑥天之児屋根(あめのこやね)大神の御本社
⑦誉田別(ほむだわけ)大神の御本社
⑧大鷦鷯(おおさざき)大神の御本社
⑨猿田彦(さるたひこ)大神の御本社
⑩迦具土(かぐつち)大神の御本社
⑪大山咋(おおやまくい)大神の御本社
⑫大国主(おおくにぬし)大神の御本社
⑬豊受姫(とようけひめ)大神の御本社
⑭素盞鳴(すさのお)大神の御本社
⑮大山祇(おおやまづみ)大神の御本社
⑯稲荷(いなり)大神の御本社
⑰田心姫(たぎり)大神
⑱市杵島姫(いちきしまひめ)大神
⑲瑞津姫(たぎつひめ)大神     の御本社
⑳菅原道真(すがわらみちざね)公の御本社

増築工事の地鎮祭♪

2017 - 06/24 [Sat] - 06:10

地鎮祭の質問シリーズ(26)
増築工事の地鎮祭♪

☆「人気blogランキング」応援クリック願います♪☆
★☆gremz☆…オゾン層破壊を防ぎましょう★

(ご質問)
5年ほど前に家を建てました。(広島県在住)

この度、増築することになりました。

新築の際に地鎮祭はしていますが
今回増築するにあたって
もう一度地鎮祭をしたほうが良いのでしょうか?

地鎮祭26

(お返事)
ご増築、誠におめでとうございます。

地鎮祭は
「土地の神様に報告をする」
「工事の安全を祈る」
「将来的に家人の健康を祈願する」
といった祈りが込めらたお祭です。

昔の人は、神様の頭の上をいじるのだから
神様に報告してから工事に入らなければ…
といった考えが強くありました。

最初に家族の安全をお祈りしてありますが
もとあった家を壊しての増築でありますから
壊すことの報告や家に感謝する必要があります。

ご増築の規模によって判断していただければと存じますが
基本的には何事をされるにも
ご報告をすることは大切です。

神様の頭の上…常々言っておりますが
恐れ多いことです♪
人気ブログランキングへ
+1.0
☆「人気blogランキング」応援クリックをお願いします♪☆

稲荷(いなり)大神♪

2017 - 06/23 [Fri] - 06:09

大宮五十鈴神社の御祭神シリーズ(16)♪

☆「人気blogランキング」応援クリック願います♪☆
★☆gremz☆…オゾン層破壊を防ぎましょう★

「大宮五十鈴神社の御祭神♪」

⑯稲荷(いなり)大神

家の敷地の中に祠がある…という方も多いと思いますが
当地方では「祝殿(いわいでん)」と呼んでいて
私も良くお祭に伺いますが
その「祝殿」に祀られている神様で
一番多いのがこの神様です。

「稲荷大神」は
「宇迦之御魂 (うかのみたま)大神」「佐田彦(さたひこ)大神」
「大宮能売(おおみやのめ)大神」「田中(たなか)大神」
「四(し)大神」の5柱の神様の総称といわれていますが
「豊宇気毘売(とようけびめ)大神」「保食(うけもち)大神」
「大宣都比売(おおげつひめ)大神」「御饌津(みけつ)大神」
などの穀物・食物の神とされています。

「お稲荷様」…というと
狐(きつね)を思い浮かべる方が多いと思いますが
「お稲荷様」は「御饌津神」「みけつ」
「きつね」は「けつね」…「けつ」が相まって「三狐神」
やがて「狐」は「お稲荷さん」の使いであるといわれ
「お稲荷様」には、いなり寿司で使う油揚げがお供えされる
といった信仰が広まっていったようであります。

言うまでもありませんが狐は肉食
けして油揚げが好物ということは無いようであります(笑♪
人気ブログランキングへ
☆「人気blogランキング」応援クリックをお願いします♪☆

大宮五十鈴神社の御祭神♪
①天照大御神(あまてらすおおみかみ)
②熱田(あつた)大神
③建御名方(たけみなかた)大神
④伊弉冉(いざなみ)大神
⑤菊理姫(くくりひめ)大神
⑥天之児屋根(あめのこやね)大神
⑦誉田別(ほむだわけ)大神
⑧大鷦鷯(おおさざき)大神
⑨猿田彦(さるたひこ)大神
⑩迦具土(かぐつち)大神
⑪大山咋(おおやまくい)大神
⑫大国主(おおくにぬし)大神
⑬豊受姫(とようけひめ)大神
⑭素盞鳴(すさのお)大神
⑮大山祇(おおやまづみ)大神
⑯稲荷(いなり)大神
⑰田心(たぎり)姫大神
⑱市杵島(いちきしま)姫大神
⑲瑞津(たぎつ)姫大神
⑳菅原道真(すがわらみちざね)公

夏越大祓式のご案内♪

2017 - 06/22 [Thu] - 06:07

今年も、早半年が過ぎようとしています。
今月末、全国の神社では、「夏越大祓式」が斎行されます。

☆「人気blogランキング」応援クリック願います♪☆
★グリムス♪オゾン層破壊を防ぎましょう★

当大宮五十鈴神社では、6月30日(金曜日)午後2時より
「夏越大祓式並びに茅の輪神事」を執り行います。

大祓式

「大祓式」とは、半年に1度行われますが
半年間、知らず知らずのうちに身についた罪や穢れをお祓いし
次の半年間を清々しい心と体で過ごすためのお祓いの式です。

6月晦日の大祓式を「夏越(なごし)大祓式」
12月晦日の大祓式を「師走(しわす)大祓式」といい
「夏越大祓式」は、お盆にご先祖様の御霊をお迎えするにあたり
「師走大祓式」は
お正月に祖霊と歳神さまをお迎えするにあたり
心身を清めるお祓いの式のことをいいます。

「夏越大祓式」では、「茅の輪(ちのわ)神事」を行います。

大祓式1

茅の輪(ちのわ)神事のお話ブログ♪
今年も
「水無月の 夏越の祓する人は 千歳の命 延ぶというなり」
という古歌を歌いながら参列者と一緒に茅の輪をくぐります。

平成29年6月30日(金曜日)
午後1時半受付
午後2時開式 大祓式に続いて茅の輪神事
初穂料 1家庭 千円

ご近所ご家族お誘い合わせの上、ご参拝下さい♪
人気ブログランキングへ
☆「人気blogランキング」応援クリックをお願いします♪☆

夏至(げし)♪

2017 - 06/21 [Wed] - 06:06

今日、6月21日は、
「二十四節気(にじゅうしせっき)」の1つ「夏至」です。

☆「人気blogランキング」応援クリック願います♪☆

そう、ご存知の通り、
1年で一番日の長い日となります。

あっという間に6月を迎えてしまいましたが、
ふと夕方気が付くと「もう7時を回っているのか~」
なんて思うほど明るい!という思いをしませんでしたか?

まだ6月なんですけれど、
これからは日が短くなる一方なのです(なんか淋しいですね…

暦便覧には、
「陽熱至極しまた、日の長きのいたりなるを以て也」とあります。

「一年中で一番昼が長く夜が短い日」のことですが、
地球の反対側では「冬至」ということになり、
日が一番短い日を迎えます。

「日」といえば「お日様」ですが、
「お日様」といえば「天照大御神(あまてらすおおみかみ)」様
ですから、夏至と神道も深いつながりがあります。

夏至には、日本だけでなく各国各地で
「お日様」の有難さに感謝する「夏至祭」などが行われています。

冬至にはカボチャを食べますが、
夏至に食べる食べ物で定番と言われるものはないようです。

関西では、「稲がタコの足みたいに根をはるように」
といった願いからタコを食べ、
福井地方では、田植えで疲れた体に栄養補給するため
脂ののった鯖を食べるとか、
他にはイチジクの田楽や冬瓜、小豆粥などなど…
北京ではうどんを食べるんだそうですよ♪

いよいよジメジメしてきました…元気の出るものを食べましょう♪
人気ブログランキングへ
☆「人気blogランキング」応援クリックをお願いします♪☆

にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ

大山祇(おおやまづみ)大神の御本社♪

2017 - 06/20 [Tue] - 06:05

大宮五十鈴神社御祭神の御本社シリーズ♪

☆「人気blogランキング」応援クリック願います♪☆

「大宮五十鈴神社御祭神の御本社探訪♪」

⑮大山祇(おおやまづみ)大神の御本社

「大山祇大神」の御本社は、「大山祇神社」です。

大山祗神社
「平成14年にお参りしたときの写真」

「大山祇神社」は
瀬戸内海の大三島(愛媛県)に鎮座しています。

近いうちに、上伊那氏子参拝旅行で
行く計画を企てています♪
人気ブログランキングへ


☆「人気blogランキング」応援クリックをお願いします♪☆

大宮五十鈴神社御祭神の御本社♪
①天照大御神(あまてらすおおみかみ)の御本社
②熱田(あつた)大神の御本社
③建御名方(たけみなかた)大神の御本社
④伊弉冉(いざなみ)大神の御本社
⑤菊理姫(くくりひめ)大神の御本社
⑥天之児屋根(あめのこやね)大神の御本社
⑦誉田別(ほむだわけ)大神の御本社
⑧大鷦鷯(おおさざき)大神の御本社
⑨猿田彦(さるたひこ)大神の御本社
⑩迦具土(かぐつち)大神の御本社
⑪大山咋(おおやまくい)大神の御本社
⑫大国主(おおくにぬし)大神の御本社
⑬豊受姫(とようけひめ)大神の御本社
⑭素盞鳴(すさのお)大神の御本社
⑮大山祇(おおやまづみ)大神の御本社
⑯稲荷(いなり)大神の御本社
⑰田心(たぎり)姫大神の御本社
⑱市杵島(いちきしま)姫大神の御本社
⑲瑞津(たぎつ)姫大神の御本社
⑳菅原道真(すがわらみちざね)公の御本社

地鎮祭の御祝儀♪

2017 - 06/19 [Mon] - 06:09

地鎮祭の質問シリーズ(25)
地鎮祭のご祝儀♪

☆「人気blogランキング」応援クリック願います♪☆
★☆gremz☆…省エネで地球も笑顔・家庭も笑顔★

(ご質問)
会社のスタッフが家を建てることとなり、
「地鎮祭」をすると聞きました。

何かお祝いをしなくてはいけないのでしょうか?
教えてください。

地鎮祭25

(お返事)
「お祝い」というものはお気持ちですので
「しなければならない」…ということはありません。

会社のスタッフさんと○○さんのご関係にもよりますし
○○さんのお気持ちを表していただければと思います。

地鎮祭のお祝いでしたら
勝手なお世話ではありますが(笑
お酒1升からでも良いと思いますし
お花や置物でしたら家の完成時に贈られた方が良いかも知れませんね。

両方ですと更に良いでしょうけれど
いずれにしてもお二人のご関係によりますから
重すぎず…ご関係に見合った
お祝いの気持ちを表さるのが一番だと思います♪

気は心、嬉しく有り難いものです♪
人気ブログランキングへ

大山祇(おおやまづみ)大神♪

2017 - 06/18 [Sun] - 06:09

大宮五十鈴神社の御祭神シリーズ(15)♪

☆「人気blogランキング」応援クリック願います♪☆
★☆gremz☆…オゾン層破壊を防ぎましょう★

「大宮五十鈴神社の御祭神♪」

⑮大山祇(おおやまづみ)大神

大「山」祗…と、書いて字の如く「山の神」さまで
先回の「素盞鳴(すさのお)大神」同様に
「イザナギ」「イザナミ」の子供です。

「山の神」というと奥様を想像される方もお多いと思いますが
それは「山の神は、山を守り支配する」というところから
家を守り支配する(支配とは言葉が悪いですけど
一般的に奥様のことを山の神というのは
結婚してから何年も経ってからだそうです…笑)
ところからだそうです。

「山の神」=偉い、という意味があるのでしょう
山の神様は、農耕の神様とされており
春になると山の神様が里に降りてきて田の神となり
秋になると山へお帰りになるといった信仰があります。

このお話しは、春になって「祈年祭(きねんさい)」のお話しの
時にお話させていただいています。
「山の神」だから、海には関係ないかと思うと、そうでもないようですよ。
漁師さんは、山を見て漁をする…なんて言う話しを聞いたことがあります。
山が綺麗なところの海は、海に注ぎ込む水が綺麗で、美味しい海産物が捕れるんだとか。


人気ブログランキングへ
☆「人気blogランキング」応援クリックをお願いします♪☆

大宮五十鈴神社の御祭神♪
①天照大御神(あまてらすおおみかみ)
②熱田(あつた)大神
③建御名方(たけみなかた)大神
④伊弉冉(いざなみ)大神
⑤菊理姫(くくりひめ)大神
⑥天之児屋根(あめのこやね)大神
⑦誉田別(ほむだわけ)大神
⑧大鷦鷯(おおさざき)大神
⑨猿田彦(さるたひこ)大神
⑩迦具土(かぐつち)大神
⑪大山咋(おおやまくい)大神
⑫大国主(おおくにぬし)大神
⑬豊受姫(とようけひめ)大神
⑭素盞鳴(すさのお)大神
⑮大山祇(おおやまづみ)大神
⑯稲荷(いなり)大神
⑰田心(たぎり)姫大神
⑱市杵島(いちきしま)姫大神
⑲瑞津(たぎつ)姫大神
⑳菅原道真(すがわらみちざね)公

取り壊しの地鎮祭♪

2017 - 06/17 [Sat] - 06:54

地鎮祭の質問シリーズ(24)
取り壊しの地鎮祭♪

☆「人気blogランキング」応援クリック願います♪☆

(ご質問)
家を建て替えることになりました。

今までの家に感謝してから取り壊したいと思いますが
そういったお祓いもありますでしょうか?

また、その時に地鎮祭も一緒にしていただけるのでしょうか?

地鎮祭24

(お返事)
当地でも、取り壊す前にお祓いをされることが多くあります。

その場合は、産土(うぶすな)神様の他に
家の神様と工事の神様をお招きし
感謝と工事安全の祝詞を上げます。

長い年月住んできた家
思い出が詰まっていることと思いますから
今までのご守護に感謝して取り壊すのが宜しいかと思います。

が、「地鎮祭」は、更地で行うことを基本としています。

でこぼこな土地だったら整地し、森だったら木を伐って
平地にした状態で「地鎮祭」を行います。

特に、家が建っていた場合は
家を取り壊してみたら古井戸が出てきたりとか
更地にしてみたら構想が変わってきた…
といったこともありますから
そういった意味でも
更地にしてから行っていただいた方が宜しいかと思います。

少なくとも30年以上の思い出が詰まっています。
雨風寒さ暑さから守っていただいたことにも、感謝ですね♪
人気ブログランキングへ
☆「人気blogランキング」応援クリックをお願いします♪☆

素盞鳴(すさのお)大神の御本社♪

2017 - 06/16 [Fri] - 06:53

大宮五十鈴神社御祭神の御本社シリーズ♪

☆「人気blogランキング」応援クリック願います♪☆

「大宮五十鈴神社御祭神の御本社探訪♪」

⑭素盞鳴(すさのお)大神の御本社

「素盞鳴大神」の御本社として考えられていますのは

須佐神社
出雲「須佐神社(すさじんじゃ)」

そして「祇園」で有名な

八坂神社
京都「八坂神社(やさかじんじゃ)」

そして、私がお参りしたのはちょうど6月で「茅の輪」のあった

津島神社
愛知「津島神社(つしまじんじゃ)」

などありますが
当社の末社殿の1つ「津島社」にお鎮まりの神様ですので
当シリーズでは「津島神社」を紹介させていただきます。

「津島神社」は、愛知県津島市に鎮座しています。

「祇園祭」「夏越大祓式」で有名な神様です♪
人気ブログランキングへ


☆「人気blogランキング」応援クリックをお願いします♪☆

大宮五十鈴神社御祭神の御本社♪
①天照大御神(あまてらすおおみかみ)の御本社
②熱田(あつた)大神の御本社
③建御名方(たけみなかた)大神の御本社
④伊弉冉(いざなみ)大神の御本社
⑤菊理姫(くくりひめ)大神の御本社
⑥天之児屋根(あめのこやね)大神の御本社
⑦誉田別(ほむだわけ)大神の御本社
⑧大鷦鷯(おおさざき)大神の御本社
⑨猿田彦(さるたひこ)大神の御本社
⑩迦具土(かぐつち)大神の御本社
⑪大山咋(おおやまくい)大神の御本社
⑫大国主(おおくにぬし)大神の御本社
⑬豊受姫(とようけひめ)大神の御本社
⑭素盞鳴(すさのお)大神の御本社
⑮大山祇(おおやまづみ)大神の御本社
⑯稲荷(いなり)大神の御本社
⑰田心(たぎり)姫大神の御本社
⑱市杵島(いちきしま)姫大神の御本社
⑲瑞津(たぎつ)姫大神の御本社
⑳菅原道真(すがわらみちざね)公の御本社

庭の地鎮祭♪

2017 - 06/15 [Thu] - 06:43

地鎮祭の質問シリーズ(23)
庭の地鎮祭♪

☆「人気blogランキング」応援クリック願います♪☆

(ご質問)
家はもう建ってから3年程経過していますが
家の敷地に庭を作る場合、地鎮祭は必要ですか?

地鎮祭23

(お返事)
○○さま、こんにちは。

早速ですが、お返事申し上げます。

地鎮祭が必要か必要でないか…
という問いにはお答えしにくいのですが
お気になるようでしたら地鎮祭をされたらいかがでしょうか?

その土地に感謝することも大切ですし
これから土をいじる…といった報告も必要です。

昔の人は、土の上をいじる…
家を建てたり、庭をいじったりする場合は、
神様の頭の上をいじることになるからと神様に必ず報告しました。

ただ、家を建てるときにその土地を鎮めているのでしたら
地鎮祭という名目でも構いませんが
「お祓い・清祓式・奉告祭・安全祈願」といったお祭になります。

お近くの神社さんに、問い合わせてみて下さい。

神様の頭の上…
実際に地域のお婆さんからお聞きした話です♪
人気ブログランキングへ
☆「人気blogランキング」応援クリックをお願いします♪☆

素盞鳴(すさのお)大神♪

2017 - 06/14 [Wed] - 06:41

大宮五十鈴神社の御祭神シリーズ(14)♪

☆「人気blogランキング」応援クリック願います♪☆
★☆gremz☆…オゾン層破壊を防ぎましょう★

「大宮五十鈴神社の御祭神♪」

⑭素盞鳴(すさのお)大神

体を清めた「イザナギ」は
続いて左目を濯(すす)ぎました。

すると、
それはそれは美しい女神様がお生まれになりました。

「イザナギ」はその女神に
「アマテラス(天照大御神…あまてらすおおみかみ)」
という名前を付けました。

続いて右目を洗った時にお生まれになった神様に
「ツクヨミ(月讀…つくよみ)」と名付け、
次に鼻を洗ったときにお生まれになった神様には
「スサノオ(建速須佐之男…たけはやすさのを)」と名付けました。

この3柱の神様を見た「イザナギ」は
大変喜びました。

イザナギ「ああ…
私は次々と子供を生んできたけれども
禊(みそ)ぎの最後の最後で
世にも尊い3神を生むことが出来た!
なんて嬉しいことであろう!!」

そう言うと「イザナギ」は、
首にかけてあった玉飾りを外し
玉飾りをそよ風にゆらゆらと揺らしながら
陽射しに綺麗にきらめいた玉飾りを
「アマテラス」に差し出しながら言いました。

イザナギ「『アマテラス』よ!、
お前は私に変わって
『高天原(たかまのはら)』を治めよ!」

次に「ツクヨミ」に向かって
イザナギ「『ツクヨミ』よ!
お前は私に変わって『夜の国』を治めよ!」

そして「スサノオ」には
イザナギ「『スサノオ』よ!
お前は私に変わって大海
『大海原(おおうなばら)』を治めよ!」
と言い渡し、仕事を分担しました。

こうして「高天原」「夜の国」「海」とが
3貴神の手にゆだねられました。

「アマテラス」は大空「高天原」を
「ツクヨミ」は「夜の世界」をそれぞれにお治めになりましたが、
末っ子の「スサノオ」だけは
父「イザナギ」の言いつけに従わず
いつまで経っても
「大海原(おおうなばら)」を治めようとしませんでした…


これは、過去のブログ「古事記(三貴神の誕生)18話
その前後の古事記に出てきますが
この神様はいろんなところで登場されます。

「素盞鳴大神」「建速須佐之男大神」などと表記され
上記の通り、イザナギとイザナミの間に生まれた子で
「天照大御神」の兄弟
「天照大御神」を怒らせてしまい
有名な「天の岩戸開き」神話の原因となった神様
出雲では、荒ぶる「ヤマタノオロチ」を退治し
尾から出てきた三種の神器「アメノムラクモノツルギ」を
「天照大御神」に献上したことでも有名
夏越大祓式「茅の輪神事」の備後国風土記に伝わる
話しでも有名です。

「ヤマタノオロチ」退治のお話が一番有名ですね♪
人気ブログランキングへ
☆「人気blogランキング」応援クリックをお願いします♪☆

大宮五十鈴神社の御祭神♪
①天照大御神(あまてらすおおみかみ)
②熱田(あつた)大神
③建御名方(たけみなかた)大神
④伊弉冉(いざなみ)大神
⑤菊理姫(くくりひめ)大神
⑥天之児屋根(あめのこやね)大神
⑦誉田別(ほむだわけ)大神
⑧大鷦鷯(おおさざき)大神
⑨猿田彦(さるたひこ)大神
⑩迦具土(かぐつち)大神
⑪大山咋(おおやまくい)大神
⑫大国主(おおくにぬし)大神
⑬豊受姫(とようけひめ)大神
⑭素盞鳴(すさのお)大神
⑮大山祇(おおやまづみ)大神
⑯稲荷(いなり)大神
⑰田心(たぎり)姫大神
⑱市杵島(いちきしま)姫大神
⑲瑞津(たぎつ)姫大神
⑳菅原道真(すがわらみちざね)公

地鎮祭の御礼♪

2017 - 06/13 [Tue] - 06:20

地鎮祭の質問シリーズ(22)
地鎮祭の御礼♪

☆「人気blogランキング」応援クリック願います♪☆

(ご質問)
こんにちは。

今週末に地鎮祭を行うことになりました。

そこで、近くの神社にお願いしたところ
初穂料は○万円と言われたのですが
お迎えに行かない場合は
交通費を別にお支払いしなければならないとのことです。

その金額は5千円とのことですが
夫婦それぞれ都合がつかず
お迎えに行くことが出来ませんので
交通費をお支払いして直接来てもらうことにしました。

が、熨斗袋の初穂料はいくらと書けばいいのか…
困っています。

○万5千円でまとめていいのか
○万円と5千円と2つの熨斗袋にすればいいのか
失礼がないようお聞きしました。

よろしくお願いします。

地鎮祭22

(お返事)
○○さん、こんにちは。

早速ですが、お返事させていただきます。

この場合、2つ熨斗袋を用意していただければ良いと思います。

1つは「初穂料」として○万円
もう1つには「御車代」として5千円を
用意していただければ結構です。

ちなみに、1つの熨斗袋にまとめていただいて
悪いというわけではありませんが
その神社さんのご指定通りですと
2つご用意した方が良いと思われます。

この度は地鎮祭、誠におめでとうございます。

素晴らしいお家の完成と
○○さんのご家族皆様のご健康
ご多幸を心よりお祈り申し上げます。

ちなみに私の場合は、お迎えの必要はありませんが♪
人気ブログランキングへ
☆「人気blogランキング」応援クリックをお願いします♪☆

豊受姫(とようけひめ)大神の御本社♪

2017 - 06/12 [Mon] - 06:20

大宮五十鈴神社御祭神の御本社シリーズ♪

☆「人気blogランキング」応援クリック願います♪☆

「大宮五十鈴神社御祭神の御本社探訪♪」

⑬豊受姫(とようけひめ)大神の御本社

「豊受姫大神」の御本社は、
ご存知、伊勢の「神宮(じんぐう)」です。

「神宮」には「内宮(ないくう)」と「外宮(げくう)」があり
その他にも123社の別宮・摂社・末社があり
それらを総称して「神宮」と言います。

伊勢神宮2
「神宮・外宮(神域入り口)」

「外宮」、またの名を「豊受大神宮(とようけだいじんぐう)」
こちらが「豊受姫大神」の御本社で
三重県伊勢市に鎮座します。

伊勢神宮3
「神宮・外宮(豊受大神宮…とようけだいじんぐう)」

「内宮(ないくう)」に同じく、「げぐう」とは濁りません。

「豊受姫大神」の段でお話ししましたが
元々は丹波の国から伊勢にお遷りされたということで
丹波の国が御本社といっても宜しいかと思いますが
一般的に有名な「外宮」とさせていただきました。

「神宮」は、「外宮」→「内宮」の順でお参りします♪
人気ブログランキングへ


☆「人気blogランキング」応援クリックをお願いします♪☆

大宮五十鈴神社御祭神の御本社♪
①天照大御神(あまてらすおおみかみ)の御本社
②熱田(あつた)大神の御本社
③建御名方(たけみなかた)大神の御本社
④伊弉冉(いざなみ)大神の御本社
⑤菊理姫(くくりひめ)大神の御本社
⑥天之児屋根(あめのこやね)大神の御本社
⑦誉田別(ほむだわけ)大神の御本社
⑧大鷦鷯(おおさざき)大神の御本社
⑨猿田彦(さるたひこ)大神の御本社
⑩迦具土(かぐつち)大神の御本社
⑪大山咋(おおやまくい)大神の御本社
⑫大国主(おおくにぬし)大神の御本社
⑬豊受姫(とようけひめ)大神の御本社
⑭素盞鳴(すさのお)大神の御本社
⑮大山祇(おおやまづみ)大神の御本社
⑯稲荷(いなり)大神の御本社
⑰田心(たぎり)姫大神の御本社
⑱市杵島(いちきしま)姫大神の御本社
⑲瑞津(たぎつ)姫大神の御本社
⑳菅原道真(すがわらみちざね)公の御本社

地鎮祭のお供え物♪

2017 - 06/11 [Sun] - 06:18

地鎮祭の質問シリーズ(21)
地鎮祭のお供え物♪

☆「人気blogランキング」応援クリック願います♪☆

(ご質問)
はじめまして、兵庫に住んでいる○○と申します。

今度初めて地鎮祭を行います。

お供えものは施主が準備するのは分かったのですが
地鎮祭終了後
そのお供えものはどのようにしたらよいのでしょうか?

野菜や果物、お米、お酒など
施主が持ち帰るものなのでしょうか?

それとも神主さんや工務店と分けるものなのでしょうか?

地鎮祭21

(お返事)
はじめまして、こんにちは。

この度は、地鎮祭、誠におめでとうございます。

さて、お尋ねの件
地域の習慣や、その業者さん又神主さんにもよりますが
一般的には神主さんにお持ちいただいていると思います。

私の場合を申しますと
お施主さんに
「お米は、次にご飯を炊くときに一緒に炊いて食べて下さい。
お塩も、お清めで少し撒いてから
あとはお料理にお使い下さい」と言って渡し
後のものはありがたく頂戴してきます。

あくまでも私の場合ではありますが
ご参考にしていただければ幸いです♪

施工業者さんが持ってこられたお祝いのお酒は
お施主さんがお持ち帰り下さい♪
人気ブログランキングへ
☆「人気blogランキング」応援クリックをお願いします♪☆


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
★☆★にほんブログ村にも参加しています★☆★

豊受姫(とようけひめ)大神♪

2017 - 06/10 [Sat] - 06:47

大宮五十鈴神社の御祭神シリーズ(13)♪

☆「人気blogランキング」応援クリック願います♪☆
★☆gremz☆…オゾン層破壊を防ぎましょう★

「大宮五十鈴神社の御祭神♪」

⑬豊受姫(とようけひめ)大神

「豊宇気毘売神」「豊受大神」「豊由宇気大神」
「等由気大神」などの別称を持ちます。

雄略天皇の夢枕に「天照御大神」が現れて
「自分1人では食事もままならない…
丹波の国の比沼真奈井にいる御饌の神を
近くに呼び寄せて欲しい」と言われ
現在の神宮「外宮」にお鎮まりになったというお話が有名ですが
そういったことからも
私たちの生活の元となります
衣・食・住の神様と言われています。

中でも食物・穀物を司る神様であります。

伊弉冉(いざなみ)尊の子、稚産霊(わくむすび)の子供です♪
人気ブログランキングへ
☆「人気blogランキング」応援クリックをお願いします♪☆

大宮五十鈴神社の御祭神♪
①天照大御神(あまてらすおおみかみ)
②熱田(あつた)大神
③建御名方(たけみなかた)大神
④伊弉冉(いざなみ)大神
⑤菊理姫(くくりひめ)大神
⑥天之児屋根(あめのこやね)大神
⑦誉田別(ほむだわけ)大神
⑧大鷦鷯(おおさざき)大神
⑨猿田彦(さるたひこ)大神
⑩迦具土(かぐつち)大神
⑪大山咋(おおやまくい)大神
⑫大国主(おおくにぬし)大神
⑬豊受姫(とようけひめ)大神
⑭素盞鳴(すさのお)大神
⑮大山祇(おおやまづみ)大神
⑯稲荷(いなり)大神
⑰田心(たぎり)姫大神
⑱市杵島(いちきしま)姫大神
⑲瑞津(たぎつ)姫大神
⑳菅原道真(すがわらみちざね)公

地鎮祭をしなかった…♪

2017 - 06/09 [Fri] - 09:47

地鎮祭の質問シリーズ(20)
地鎮祭をしなかった…♪

☆「人気blogランキング」応援クリック願います♪☆

(ご質問)
はじめまして、仙台に住んでいます○○と申します。

今から5年前に家を新築しましたが、地鎮祭はしていません。

ちょうど入居した頃から夫婦関係が悪くなり
色んな人に相談すると「地鎮祭をしてないからだ」
とか言われます。

家が建って5年経ちますが
地鎮祭をするのは可能なんでしょうか?

それと、もしお願いするのであれば
氏神(うじがみ)様の神社でお願いするのが普通なんでしょうか?

御手数お掛けいたしますが宜しくお願い致します。

地鎮祭20

(お返事)
早速ではございますが、お問い合わせの件
お答えさせていただきます。

常日頃、その土地・住人をお守りいただいていますのは
「氏神」(産土・うぶすな)さまでありますので
氏神さまに神主さんが居られれば
氏神さまの神主さんにお願いをしていただくのが
最適だと思います。

その神主さんにもよると思いますが
今となっては地鎮祭ではなく「方除け(ほうよけ)祈願祭」
といった神事をしていただければと思います。

「方除け祈願祭」では
四方四隅(よもよすみ)あらゆる方角に対し
災いや怪しいこと危険なことなどをお祓いし
家人の健康・家内安全などをお祈り致します。

家祓い(やばらい)・清祓(きよはらい)ともいいます♪
人気ブログランキングへ
☆「人気blogランキング」応援クリックをお願いします♪☆


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
★☆★にほんブログ村にも参加しています★☆★

氏子参拝旅行下見♪

2017 - 06/09 [Fri] - 06:55

毎年恒例の「氏子参拝旅行」
昨年は出雲へ2泊3日で行って参りましたが
今年は静岡へ11月20~21日で計画されています。

☆「人気blogランキング」応援クリック願います♪☆

バス8台300人の参加を想定して計画されますが
参加者の大半はご高齢の方、神社の旅行は歩くところが多い
ということもあり、必ず下見をして当日を迎えます。

01

最初の目的地は「久能山東照宮」
朝6時半に大宮五十鈴神社に集合しお昼前に参拝
02
行きはロープウェイ、帰りは徒歩を計画
ロープウェイ到着地点から「久能山東照宮」へ
3
私個人的には初めての「久能山東照宮」
4
出迎えてくれた神職さんのご案内をいただきながら
5
一段一段が少し高めの石段を上がり
6
徳川家康公が祀られている御本殿へ
7
徳川家康公の向かって右側には織田信長公
左側には豊臣秀吉公が祀られているといった
まさしく日本人ならではの神観念♪
8
更に上へ歩?階?を進め徳川家康公の神廟(しんびょう)
いわゆるお墓をお参りし、博物館を見学
何と言っても家康公愛用のスペイン国王より贈られた「洋時計」
残念ながら、この日は出張中…レプリカしか有りませんでしたが
このレプリカも一千万円で作成されたものという代物
他にも家康公に纏わる品々を拝見しました。
9
帰りは、眼下に広がる景色を見ながら
1159段の石段を下りましたが
緩やかな石段は、ゆっくり下りれば心配なさそうです。
10
次の目的地は「駿河湾フェリー」でのランチクルーズ
ですが、300名の大所帯ですから
「久能山東照宮」と「駿河湾フェリー」の2班に分けます。
11
先に参拝する班と、先にランチをする班の2班
清水港で「駿河湾フェリー」に乗車し45分ほどのクルーズ
12
この日は、お天気は良かったものの富士山は見えませんでした。
13
せっかく海へ来ましたので海鮮丼…と思ったのですが
いろいろと見比べて、メニューも決めてきました。
14
ちょうど先週、同じ場所でフェリーに乗りましたが
先週のは車毎乗れる大きなフェリー
今回はそれに比べると小さめで揺れましたが
天気が良ければ外に出たりして満足してくれると思います♪
15
次に向かったのは「小國(おぐに)神社」
16
ここの境内は紅葉が綺麗、ということで当神社の紅葉の最盛期
それに併せて組んだ今年の旅行
17
「久能山東照宮」を思うと平地にある神社ですが
18
平日にもかかわらず、多くの参拝者で賑わっていました。
19
帰りの参道?が、紅葉の時期には綺麗になりそうです。
20
次に向かったのは、今年のNHK大河ドラマ
「おんな城主直虎」のドラマ館
21
こちらも、1日目に行く班と2日目に行く班が分かれますが
小さい…ということと
2日目の「秋葉神社」正式参拝の時間調整です。
22
大河ドラマが行われた地は観光地に…
誘致活動が盛んに行われるのがよく分かるほどに
とても賑やかな静岡県でありました。
23
宿泊する宿は舘山寺の「サゴーロイヤルホテル」
24
バス8台でも宴会はバス毎の当旅行
8つの宴会場を下見し、お風呂場に部屋のタイプ
エレベーターや売店、朝食会場などを入念に下見しました。
25
2日目、最初に向かったのは「秋葉山本宮秋葉神社」
出発は遅めの8時50分
それでも山道ですから道中1時間半くらい

26

鳥居前でバスを降り、2班は最初に集合写真を撮り
27
長い階段、参道を進みます。
28
神門を抜け、更に進むと
29
御本殿へ上る階段が…
30
その先にある金色の鳥居
31
こちらが拝殿ですが、当日はこの中で正式参拝
宝物館も中にありますので正式参拝と宝物館拝観
32
境内には江戸時代の神門や古木など境内散策
また、昼食も神社内でいただきますので
こちらでも入念に当日の打ち合わせをしました。
33
昼食後は、直虎縁の寺「龍潭寺(りょうたんじ)」へ
34
こちらはルートには入っていませんが
班ごと時間差を付けるためであったり
35
「直虎ドラマ館」は見たからもういい…
などと言う人が居た場合などの埋め合わせのため
36
宗良親王の神廟、また
宗良親王をお祭する「井伊谷宮(いいのやぐう)」も
お参りして来ました
37
その後、最後に立ち寄るお土産屋さんに実際に行き
お店や駐車場、そしてトイレの確認をしたのですが
海へ行ったら海の幸を買いたい長野県民…
でも、ここ浜松にはそういったお土産物屋さんで
バスが何台も入るような大規模なところは無いようで
先ほどのお寺さんなどを加えて時間差を付けたいところですが
何せ直虎ブーム、11月はドラマも佳境を迎え
更にブームは加速し、我々のバスだけでは無いでしょうから
これからもっと詰めて旅程を考えていきたいと思います。

ご参加を検討いただける方は
チラシをお送り致しますのでご一報下さい♪
人気ブログランキングへ
☆「人気blogランキング」応援クリックをお願いします♪☆

にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ

大国主(おおくにぬし)大神の御本社♪

2017 - 06/08 [Thu] - 06:07

大宮五十鈴神社御祭神の御本社シリーズ♪

☆「人気blogランキング」応援クリック願います♪☆

「大宮五十鈴神社御祭神の御本社探訪♪」

⑫大国主(おおくにぬし)大神の御本社

「大国主(おおくにぬし)大神」の御本社は
言わずと知れた「出雲大社(いずもおおやしろ)」です。

出雲大社

「出雲大社(いずもおおやしろ)」は
島根県出雲市に鎮座しています。

言わずと知れた…ですね♪
人気ブログランキングへ


☆「人気blogランキング」応援クリックをお願いします♪☆

大宮五十鈴神社御祭神の御本社♪
①天照大御神(あまてらすおおみかみ)の御本社
②熱田(あつた)大神の御本社
③建御名方(たけみなかた)大神の御本社
④伊弉冉(いざなみ)大神の御本社
⑤菊理姫(くくりひめ)大神の御本社
⑥天之児屋根(あめのこやね)大神の御本社
⑦誉田別(ほむだわけ)大神の御本社
⑧大鷦鷯(おおさざき)大神の御本社
⑨猿田彦(さるたひこ)大神の御本社
⑩迦具土(かぐつち)大神の御本社
⑪大山咋(おおやまくい)大神の御本社
⑫大国主(おおくにぬし)大神の御本社
⑬豊受姫(とようけひめ)大神の御本社
⑭素盞鳴(すさのお)大神の御本社
⑮大山祇(おおやまづみ)大神の御本社
⑯稲荷(いなり)大神の御本社
⑰田心(たぎり)姫大神の御本社
⑱市杵島(いちきしま)姫大神の御本社
⑲瑞津(たぎつ)姫大神の御本社
⑳菅原道真(すがわらみちざね)公の御本社

水の恵み♪

2017 - 06/07 [Wed] - 06:08

6月3日、「水源祭」が行われました。

☆「人気blogランキング」応援クリック願います♪☆

「水源祭」は、
駒ヶ根市の水道指定店組合の皆様が一堂に会し
駒ヶ根高原「切石(きりいし)」にあります
水源祭1
「切石浄水場」
水源祭2
その敷地内の「水源」の石碑前にて斎行されます。

大自然に囲まれ山や緑にも恵まれた駒ヶ根は
とっても水の美味しいところです。


昨年、この水源であります太田切川上流のどこかからか
油が川に流れ込んだという事故があり
一時水がストップした…なんていうことが有りましたが
被害は最小限に食い止められ
この水道指定店組合様方のご尽力により
迅速に対応されました。

水道の蛇口をひねれば
当たり前のようにその美味しい水が出てくる…
人は不便、不自由になって
初めて当たり前の有り難さに気付かされます。

水は、私たちの生活の源です。

美味しい水を毎日いただける有り難さ
当たり前の有り難さに感謝し
水道事業の安全と益々のご発展をご祈念いたしました。


水が美味しいということは飯も酒も美味しいということです♪
人気ブログランキングへ
☆「人気blogランキング」応援クリックをお願いします♪☆

にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ

地鎮祭前のお祓い♪

2017 - 06/06 [Tue] - 06:06

地鎮祭の質問シリーズ(19)
地鎮祭前のお祓い♪

☆「人気blogランキング」応援クリック願います♪☆

(ご質問)
初めまして、質問させていただきます。

今度、実家が、新しく作られる道路にかかることになり
来年引越しをすることになりました。

家を取り壊し、少し離れた場所に移ることになったのですが
新しく住む場所では家を建てる前に地鎮祭を行います。

今住んでいる場所の土地の神様については
どのようにすれば良いのでしょうか?

道路を造る際も、どうしたら良いかについても教えて下さい。

地鎮祭19

(お返事)
家を取り壊す際には
「取壊清祓(とりこわしきよはらい)式」といって
家の神様・土地の神様に対し
これまで家人・住人を風雨寒暑よりお守りいただいてきたことに
感謝を申し上げ
取壊工事の安全をお祈りするといった神事がありますので
産土(うぶすな)様もしくはお近くの神主さんに
お願いしていただくことをお奨めいたします。

また、道路を造るのはご自分ですか?

道路は、ほとんど行政が工事されるのだと思いますが
行政?道路を造る側が地鎮祭をして
土地の神様に報告されるのが本来ですが
「取壊清祓」をして引っ越されたあとのことは
道路を造る側にお任せしておけば宜しいかと思います。

土をいじるということは、
「神様の頭の上をいじるのだから、必ず報告を…」
と、昔の人はよく言いました♪
人気ブログランキングへ
☆「人気blogランキング」応援クリックをお願いします♪☆


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
★☆★にほんブログ村にも参加しています★☆★

芒種(ぼうしゅ)♪

2017 - 06/05 [Mon] - 06:06

今日6月5日は、
「二十四節気(にじゅうしせっき)」の1つ、「芒種(ぼうしゅ)」です。

☆「人気blogランキング」応援クリック願います♪☆

暦便覧には、
「芒(のぎ)ある穀類、稼種(かしゅ)する時なり」
とあります。

芒種の「芒(ぼう・のぎ・すすき)」とは、
稲などイネ科の植物の先端部分を指します。

この節気には、
稲の先端のように、
とげのある穀物の種蒔きをする頃といった意味があります。

当地の種蒔きはこの節気よりも早くに行われ
すでにほとんど終わっていますが、
穀物の種をまく目安とされてきました。

これも温暖化の影響?
品種改良の成果?
それぞれ当たってはいますが、旧暦と新暦の違いですね♪

他地域に比べ、上伊那は遅いような気がします♪
人気ブログランキングへ
☆「人気blogランキング」応援クリックをお願いします♪☆

にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ

青岩会研修旅行♪

2017 - 06/04 [Sun] - 17:23

平成24年度、私は北割一区大手自治会の
自治会長を仰せつかり、何とか勤め上げましたが、
その時の区長さんを初め役員の方々で毎年旅行に行っています。

☆「人気blogランキング」応援クリック願います♪☆

正副区長さんの頭文字を取って青岩会
役員の皆さんと各自治会長さんで総勢11名
今年は分館主事さんが仕事の都合で欠席され10名
5月29日朝7時に当神社前をマイクロバスで出発し
恒例により(笑)高速に乗り乾杯♪
01
今年は一路、静岡を目指します。
02
最初の目的地は「三島スカイウォーク」
03
いつもは神社関係の旅行が多く
有名な神社が必ず組み込まれた旅行ばかりですが
神社参拝のない旅行は逆に新鮮です。
04
富士山が見える吊り橋
400㍍の吊り橋は日本最長だとか…
この日は天気も良く、富士山も雲の上に顔を出してくれて

05

それはそれは良い景色…とはいえ
高いところにかかっているのが吊り橋ですから
400㍍もあればただでさえ揺れる橋が大揺れ(涙
06
高所恐怖症のY幹事さんはノックダウン…
高さと揺れで夕飯までゲロゲロだったのは言うまでもありません。
07
通行権に付いていた割引券でソフトクリームを食べ
少し下ったところにある「伊豆フルーツパーク」で昼食
08
静岡で今旬といったらシラスと桜エビ
シラス丼をいただきました♪
09次に向かったのは「韮山反射炉」
10
もちろん、こちらも初めて訪れる場所

11

一昨年に世界遺産に登録された「韮山反射炉」
ペリー来航で諸外国の恐怖にさらされていた頃
大きな大砲を造るために造られた反射炉で
現在残っているのはここだけということで世界遺産

12

幕末に手がけられた江川さんが銅像になっていました。

13

ボランティアガイドさんの熱心な説明に耳を傾けながら
貴重な世界遺産を拝見することが出来ました。
14
修善寺の街並みをバスの中から見ながら
西伊豆の土肥温泉「ふじやホテル」さんへ
15
海の見えるホテル、窓から夕陽を拝みながら温泉へ
17
ゆっくりしっかり温泉に浸かり宴会は6時15分
16
アワビか伊勢エビか事前に選べる料理プラントいうことでしたが
18
私は伊勢エビ
美味しく頂戴致しました♪
19
カラオケでも盛り上がり、最後は長野県民の定番
「信濃の國」を全員で合唱♪
仲居さんは「何でみんな知っているの?」と驚いていましたが
逆に、これまでに長野県のお客さんに付いたことがなかったのか
というくらいに長野県民としたら定番中の定番ですよね?♪
20
部屋で軽く2次会をして、10時前には就寝といった健全な旅
21
朝食も海沿いならではの料理を堪能し
22
駿河湾フェリーの土肥港へ
23
土肥港から清水港までマイクロバス毎フェリーの旅
24
貝や烏賊の海鮮串もあり、お酒が進みます♪
25
見えづらいかと思いますが、イルカの群れも歓迎してくれ
26
富士山も船上から見ることが出来ました。
27
清水から沼津へ、その途中
富士山と新幹線が同時に見られるスポット
何回か失敗しながら、ハイテンションで携帯を構えました♪
何せ、長野県民が泣いて喜ぶ(笑)反対側には海
そして富士山と新幹線
飛行機が飛んでいればもっと最高だったんですが…
そんなに上手くはいきません。
28
沼津港「魚河岸丸天」さんで昼食
29
またまた魚づくし…お土産にも魚類を求め帰路につき
6時には駒ヶ根に帰ってくることが出来ました。

あれから5年、11名のメンバー
会長を除くと10名、幹事は2名ずつでちょうど5年ひとまわり
来年はどうする?という話にもなりましたが
メンバーの1人が今年は副区長さんという大役
副区長さんになれば、その年の役員思出会も出来るでしょうし
ここいらで一段落?という意見が大半でしたが
欠席者もいましたので、暑気払いでもしながら決めまい!
ということで散会(笑)最後まで楽しい青岩会
来年以降も、旅行はなくとも顔を合わせてのBBQや呑み会は
永遠に続くことでしょう♪

今年は北割が年番耕地
とりあえずお祭が終わってからBBQってところでしょうか♪
人気ブログランキングへ
☆「人気blogランキング」応援クリックをお願いします♪☆

にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ

例祭@大山神社♪

2017 - 06/04 [Sun] - 06:02

中部電力㈱新大田切発電所の御守護神
「大山神社」の例祭が斎行されました。

☆「人気blogランキング」応援クリック願います♪☆

中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイに登る道の入口
大山神社1
通ったことのある方なら誰しも目にする発電所
大山神社2
その構内の
大山神社3
高台に鎮座している「大山神社」
大山神社4
「大山祇(おおやまづみ)大神」山の神様をお祀りしています。

大山神社5

雨がポツポツと当たり始めましたが
雨…なんていう予報はなく
やはり山沿い山際ですので天候の変化も激しいのでしょうか?
しかし、祭典は雨に降られることも無く
水力発電だけあって、水の神様もお出ましです♪

大山神社6

日本国内の原発が其処彼処で停止している現状
今年も夏の電力不足が叫ばれています。

山が多く自然も多い中部電力管内は
こういった自然の恵みもたくさんあり
電力不足は心配されていませんが
出来るところからエコな生活に心がけ
こういった大自然の恵みも
後世に伝えていかなければなりません♪

山の神様はいろんな恵みを郷にもたらしてくれます♪
人気ブログランキングへ
☆「人気blogランキング」応援クリックをお願いします♪☆

にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ

大国主(おおくにぬし)大神♪

2017 - 06/03 [Sat] - 06:00

大宮五十鈴神社の御祭神シリーズ(12)♪

☆「人気blogランキング」応援クリック願います♪☆
★☆gremz☆…オゾン層破壊を防ぎましょう★

「大宮五十鈴神社の御祭神♪」

⑫大国主(おおくにぬし)大神

「大国主大神」は別名をたくさんお持ちで
「大己貴(大穴牟遅…おおなむち)大神」
「葦原色許男(あしはらしこを)大神」
「矢千矛(やちほこ)大神」
「宇都志国玉(うちしくにたま)大神」
「大物主(おおものぬし)大神」などなど

日本神話にもよく出てこられる神様で
有名なお話では「因幡の白兎」のお話しを紹介します。

大黒様の歌は、皆さんご存知ですよね?

1.大きな袋を肩にかけ 大黒様が来(き)かかると
  ここに因幡(いなば)の白兎(しろうさぎ)
  皮をむかれて赤裸

2.大黒様は哀(あわ)れがり 綺麗な水に身を洗い
  蒲(がま)の布綿(ほわた)にくるまれと
  よくよく教えてやりました

3.大黒様の言う通り 綺麗な水に身を洗い
  蒲(がま)の布綿(ほわた)にくるまれば
  兎はもとの白兎

4.大黒様は誰だろう 大國主命(おおくにぬしのみこと)とて
  国を開きて世の人を 助けなされた神様よ

大国主大神には、たくさんの兄弟がいました。

大国主大神はある時、お兄さん達のお供で旅に出ました。

すると、海岸で皮をむかれた兎が泣いていました。

そこで、大国主大神が優しく声をかけると
兎はその理由を話しました。

その兎は、海の向こう側に住んでいましたが
いつもこちら側に来てみたいと思っており
でも海は広くてとても兎には泳いで渡ることが出来ません。

そこで兎は考え
海に住んでいるサメに
「兎とサメと、どちらの数が多いか比べっこしよう」
と声をかけました。

サメは仲間を集め、兎はサメの上を踏んで数えながら
もう少しで向こう岸に着く!というときに
「お前たちはうまくだまされたね」
と口を滑らせてしまったから大変
最後のサメが怒って
兎の毛をすっかりむしり取ってしまったのです。

痛くて痛くて泣いているところへ
通りかかった大国主大神のお兄さんたちが
「海水を浴びて風に吹かれて寝ると治る」と教えたので
兎はその通りにしたら前よりも
もっと痛くなってしまったというのです。

この話を聞いた大国主大神は
「それは大変だ、今すぐ川に行って、真水で体を洗い
蒲の穂を取って敷きつめ、その上に寝ていれば元のように治る」
と教えました。

兎は、その通りにすると
たちまち元の白兎に戻ったので大喜びしました。


これが良く皆さんが知っている「因幡の白兎」です。

他にもいろいろな神話がありますが
「大国主大神」は国内平定・国土経営修理・天下巡業・農業
国土の保護・医薬温泉の神などなどといわれています。

国ゆずりが最も有名でしょうか♪
人気ブログランキングへ
☆「人気blogランキング」応援クリックをお願いします♪☆

大宮五十鈴神社の御祭神♪
①天照大御神(あまてらすおおみかみ)
②熱田(あつた)大神
③建御名方(たけみなかた)大神
④伊弉冉(いざなみ)大神
⑤菊理姫(くくりひめ)大神
⑥天之児屋根(あめのこやね)大神
⑦誉田別(ほむだわけ)大神
⑧大鷦鷯(おおさざき)大神
⑨猿田彦(さるたひこ)大神
⑩迦具土(かぐつち)大神
⑪大山咋(おおやまくい)大神
⑫大国主(おおくにぬし)大神
⑬豊受姫(とようけひめ)大神
⑭素盞鳴(すさのお)大神
⑮大山祇(おおやまづみ)大神
⑯稲荷(いなり)大神
⑰田心(たぎり)姫大神
⑱市杵島(いちきしま)姫大神
⑲瑞津(たぎつ)姫大神
⑳菅原道真(すがわらみちざね)公

 | HOME |  »

isuzu宮司からのお知らせ♪

「人気ブログランキング」応援のクリックを
お願いします♪



『質問受付』

随時、神道に関するご質問を受け付けております。
宮司あて、この下のメールフォーム、もしくはコメントにてご連絡下さい。


『神棚進呈♪』

以前のブログで神棚を差し上げる旨書かせていただきましたところ、ご希望の方が多いようですので継続します。
「御札の祀り方♪」(詳細♪)
ご希望の方は、メールフォームにて送付先のご住所・お名前をご連絡願います。
大宮五十鈴神社の御札と一緒に送らせていただきます。
送料は負担いたしますが、お伊勢様の御札(天照皇大神宮の御札)は、地元の神社でお受け下さい♪


『神道検索』

「玉串」「のし袋」「だるま」「テニアン」「靖國神社」…などなど、今までに書いたブログに、お求めの答えが書かれているかも知れませんので、一度検索をしてみて下さい♪
検索は、このすぐ下の「ブログ内検索フォーム」から行って下さい♪

励みになりますのでこちらも、応援をお願いします♪

にほんブログ村『神道』ランキング♪
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ

最新の記事

最近のコメント

データ取得中...

ブログ内検索

人気blogランキング♪

FC2アクセス数カウンター

【建設業者】及び祭典に
参列される方へ


地鎮祭などの祭典の前に…

予備知識を♪



九州「夏木さん」のホームページ
『地鎮祭をしよう♪』



一、玉串(たまぐし)
 ・玉串とは
 ・奉奠(ほうてん)
 ・拝礼(はいれい)
一、地鎮(とこしずめ)の儀
 ・鎌鍬鋤(かまくわすき)
一、お供え物
 ・種類
 ・順序
 ・中折れ紙
一、熨斗(のし)袋
 ・なんて書いたらいいの?
一、神棚(かみだな)
 ・お祀(まつ)りのし方
 ・神棚あっせん♪

お施主さんを初め、これから祭典を控えている皆様にご紹介下さい♪

グリムス♪

カレンダー

05 | 2017/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最近のトラックバック

リンク

カテゴリー

プロフィール

isuzuguuji

Author:isuzuguuji
長野県の南に位置する駒ヶ根市
上穂・北割1区2区・中割・南割
5区の氏神様「大宮五十鈴神社」

祭神は「天照大御神様」(伊勢)
「熱田大神様」(熱田)
「建御名方大神様」(諏訪)始め
13柱の神様が、明治に合祀。

9月23日・24日は当社例祭
中でも、宵祭(23日)に行う
「三国花火」が有名

ブログ執筆は宮司 白鳥俊明

~~~~~コメント~~~~~

「社務日誌」とありますが、神社
のことだけではなく、日々の
想いをブログに綴っています。

座右の銘
「人生は心ひとつの置きどころ」

FC2訪問者数カウンター

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード