![]() |
トップページ > 他の神社のお話し♪ > 祇園(ぎおん)祭♪ | |||
祇園(ぎおん)祭♪
2009 - 07/12 [Sun] - 18:30
「祇園祭」は、「素盞鳴(すさのお)大神」をお祀りしている
「津島神社」「八坂神社」で行われることが多いのですが、
当地でも、三和社境内社(御本殿右側)「津島神社」で行われます。
境内社は3社ありますが、
向かって左から、
「三峯(みつみね)神社」「津島神社」「恵比須(えびす)神社」
とあり、「津島神社」は真ん中のお社です。
土曜日、各町内より神輿を担いだ神輿連の皆さんが
三和社の境内狭しと集まって参りました。
前日までのお天気と打って変わって、素晴らしいお天気に恵まれ
夜まで町は賑やかだったようです♪
そして今日日曜日、三和社の「津島神社」は例祭、
また、小町屋区と福岡区にあります「津島神社」でも神輿の渡御が
獅子練りと共に区内を盛大に練り、疫病・厄を祓い歩きました。
今日のお昼頃、パラパラっと雨が落ちてきて心配しましたが
大したことはなく、どちらも爽やかな天候に恵まれ
今頃は美味しいお酒を飲まれている頃だと思います♪
威勢良く街中を練り歩いたお神輿、
「不景気」といった、
街の疫病が退散してくれることを願うばかりです。
「祇園(ぎおん)祭」は、
疫病退散、厄除けを祈願して行われる夏祭りです。
☆「人気blogランキング」応援クリック願います♪☆
★☆gremz☆…オゾン層破壊を防ぎましょう★
「祇園祭」は、「素盞鳴(すさのお)大神」をお祀りしている
「津島神社」「八坂神社」で行われることが多いのですが、
当地でも、三和社境内社(御本殿右側)「津島神社」で行われます。
境内社は3社ありますが、
向かって左から、
「三峯(みつみね)神社」「津島神社」「恵比須(えびす)神社」
とあり、「津島神社」は真ん中のお社です。
土曜日、各町内より神輿を担いだ神輿連の皆さんが
三和社の境内狭しと集まって参りました。
前日までのお天気と打って変わって、素晴らしいお天気に恵まれ
夜まで町は賑やかだったようです♪
そして今日日曜日、三和社の「津島神社」は例祭、
また、小町屋区と福岡区にあります「津島神社」でも神輿の渡御が
獅子練りと共に区内を盛大に練り、疫病・厄を祓い歩きました。
今日のお昼頃、パラパラっと雨が落ちてきて心配しましたが
大したことはなく、どちらも爽やかな天候に恵まれ
今頃は美味しいお酒を飲まれている頃だと思います♪
威勢良く街中を練り歩いたお神輿、
「不景気」といった、
街の疫病が退散してくれることを願うばかりです。
それにしても、1日違っただけで
こうも天気が回復するなんて…お陰でした♪
☆「人気blogランキング」応援クリックをお願いします♪☆
コメントの投稿
トラックバック
http://isuzujinja.blog103.fc2.com/tb.php/1255-6edb6cdb